淋病

淋病

淋病は細菌の性感染症です。性行為による性器の感染だけでなくキスやオーラルセックスによる喉に感染したり、アナルセックスによる直腸へ感染することもあります。
喉に感染した場合、症状が乏しいので無自覚に感染を広げてしまう恐れがあります。
男性・女性ともに放置したままでいると不妊の原因となる恐れがあります。また、妊娠時に母親が感染していると出産時に赤ちゃんに感染することがあります。
近年、薬が効かない耐性菌が増加傾向にあります。治療を受けた後に再検査をして陰性とわかるまではしっかり治療を継続していくことが重要です。

症状

  • 男性にみられる主な症状
    • 排尿時の激しい痛み
    • 尿道がかゆい
    • 尿道の熱感や不快感
    • 尿道から黄色い膿が出る
    • 頻尿
    • 精巣上体が腫れる
    • ペニスの開口部分の赤み・腫れ

    など

  • 男性の方のほとんどが排尿痛の症状で受診されます。治療をせずに放置していると、前立腺や精巣に感染が広がって前立腺炎や精巣上体炎を発症するリスクが高くなります。
    さらに、無精子症になる恐れもあります。完治までしっかり治療することが大切です。

  • 女性にみられる主な症状
    • 排尿時の痛み
    • 残尿感や頻尿
    • 黄色いおりものや悪臭を放つおりものの増加
    • 下腹部痛や発熱

    など

  • 淋病に感染して広がると卵管炎や骨盤内炎症性疾患(PID)などを発症する恐れがあります。そのまま放置していると卵管が癒着して詰まり不妊の原因となる恐れがあります。
    淋病は、母子感染するので赤ちゃんにうつってしまう可能性があります。早めに検査を受けてしっかりと治療を行うことが重要です。

治療方法

筋肉注射や点滴で抗生剤を投与する治療を行います。治療法は、症状などに合わせて医師が選択します。
近年では耐性菌(薬が効かない菌)が増加しているので、治療を始めてから2~3週間ほどで再検査を受けて陰性と確認されるまでしっかりと治療を継続しましょう。
淋病は男性・女性ともに不妊の原因となる可能性があるので、症状が無くなっても完治まで治療を継続することが重要です。
パートナーとうつし合うピンポン感染を起こさないためにも、パートナーの感染が分かった場合は自覚症状が特になくても早めに検査を受けましょう。

検査方法

感染が疑われる部位から検体を採取して感染の有無を調べます。感染直後から検査が可能です。

男性 初尿(前の排尿から2時間以上あける)
女性 膣ぬぐい液
のど うがい液
直腸 肛門周辺のぬぐい液

予防

淋病は、オーラルセックスやアナルセックスでも感染の恐れがあります。必ずコンドームは正しく装着しましょう。コンドームでしっかり予防をしていても感染するおそれがあるので、疑わしい症状が有る場合はすぐに医療機関を受診してください。パートナーが淋病に感染しているとわかった時は、ご自身に特に症状がなくても早めに検査を受けましょう。

TEL.03-3718-1045 24時間WEB予約 ブライダルチェック予約
TOPへ戻る
TEL.03-3718-1045 24時間WEB予約 ブライダルチェック予約